・6/23 田中陽子さんの器を追加しました
-
鈴木敬子 いちじく(白、ベージュ)
¥3,500
鈴木敬子さんの器はどれも、シャープで優しい。 柔らかなデザインでもマットな質感をしていたり、カッコいい色味の器は遊び心のあるデザインに仕上がっていたりします。 そして自然の美しい岩のようにグラデーションのある色味も素敵なポイントのひとつ。 料理をさりげなく印象的に見せてくれます。 すっきりとしたテーブルが好きだけれど、アクセントが欲しい方に、ぜひおすすめしたい器です。 こちらはいちじくと名付けられたトンガリのあるかわいい鉢です。 すこしマットな仕上がりで、かわいい形にクールさがちらりとのぞきます。 茶色のタイプより、やや小さめな大きさです。 [アイテム詳細] 材料:陶器 φ:9〜11.5cm、高さ:約5cm 重さ:約150g 作家名:鈴木敬子 *寸法・模様にはばらつきがあります。 疑問点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせはコンタクトのフォームをご利用いただくか、 mytable.atami@gmail.comまでご連絡ください。
-
鈴木敬子 片口(茶色)
¥5,000
鈴木敬子さんの器はどれも、シャープで優しい。 柔らかなデザインでもマットな質感をしていたり、カッコいい色味の器は遊び心のあるデザインに仕上がっていたりします。 そして自然の美しい岩のようにグラデーションのある色味も素敵なポイントのひとつ。 料理をさりげなく印象的に見せてくれます。 すっきりとしたテーブルが好きだけれど、すこしアクセントが欲しい方に、ぜひおすすめしたい器です。 片口といえば酒器というイメージがありますが、食べ物をいれる器として使うのも素敵です。 こちらの器は質感はマット、色味は深みのある茶色で、料理とも合わせやすそうです。 副菜をのせたり、おつまみのオリーブを詰めたり、食後のデザートに用意したフルーツをちょこんとのせても、いいかもしれません。 [アイテム詳細] 材料:陶器 φ:10.5〜15cm、高さ:6.5cm 重さ:約170g 作家名:鈴木敬子 *寸法・模様にはばらつきがあります。 疑問点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせはコンタクトのフォームをご利用いただくか、 mytable.atami@gmail.comまでご連絡ください。
-
鈴木敬子 片口(大)
¥4,500
鈴木敬子さんの器はどれも、シャープで優しい。 柔らかなデザインでもマットな質感をしていたり、カッコいい色味の器は遊び心のあるデザインに仕上がっていたりします。 そして自然の美しい岩のようにグラデーションのある色味も素敵なポイントのひとつ。 料理をさりげなく印象的に見せてくれます。 すっきりとしたテーブルが好きだけれど、すこしアクセントが欲しい方に、ぜひおすすめしたい器です。 こちらは緑とベージュのグラデーションが美しい片口。 丸い形というよりも細い楕円形をしていて、クールな印象です。 ひとまわり小さい大きさのものとスタッキング する姿が、またかわいいんです。 (こちらは下にスタッキング した片口のみの販売ページです) [アイテム詳細] 材料:陶器 φ:11.5〜16cm、高さ:6cm 重さ:約200g 作家名:鈴木敬子 *寸法・模様にはばらつきがあります。 疑問点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせはコンタクトのフォームをご利用いただくか、 mytable.atami@gmail.comまでご連絡ください。
-
鈴木敬子 片口(小)
¥4,000
鈴木敬子さんの器はどれも、シャープで優しい。 柔らかなデザインでもマットな質感をしていたり、カッコいい色味の器は遊び心のあるデザインに仕上がっていたりします。 そして自然の美しい岩のようにグラデーションのある色味も素敵なポイントのひとつ。 料理をさりげなく印象的に見せてくれます。 すっきりとしたテーブルが好きだけれど、すこしアクセントが欲しい方に、ぜひおすすめしたい器です。 こちらは緑とベージュのグラデーションが美しい片口。 丸い形というよりも細い楕円形をしていて、クールな印象です。 ひとまわり大きいものとスタッキング する姿が、またかわいいんです。 (こちらは上にスタッキング した片口のみの販売ページです) [アイテム詳細] 材料:陶器 φ:11〜14.5cm、高さ:6cm 重さ:約160g 作家名:鈴木敬子 *寸法・模様にはばらつきがあります。 疑問点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせはコンタクトのフォームをご利用いただくか、 mytable.atami@gmail.comまでご連絡ください。
-
鈴木敬子 いちじく(茶色)
¥4,500
SOLD OUT
鈴木敬子さんの器はどれも、シャープで優しい。 柔らかなデザインでもマットな質感をしていたり、カッコいい色味の器は遊び心のあるデザインに仕上がっていたりします。 そして自然の美しい岩のようにグラデーションのある色味も素敵なところ。 料理をさりげなく印象的に見せてくれます。 すっきりとしたテーブルが好きだけれど、すこしアクセントが欲しい方に、ぜひおすすめしたい器です。 いちじくと名付けられたトンガリのあるかわいい鉢です。 小さなクッキーを盛りつけたり、イチゴなんかもきっと似合いそうです。 茶色から褐色のグラデーションがあり、すこしツヤのある仕上がりは、すべすべと気持ちいいさわり心地です。 [アイテム詳細] 材料:陶器 φ:12〜12.5cm、高さ:6.5cm 重さ:約210g 作家名:鈴木敬子 *寸法・模様にはばらつきがあります。 疑問点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせはコンタクトのフォームをご利用いただくか、 mytable.atami@gmail.comまでご連絡ください。
-
取っ手付き小鉢(鈴木敬子さんのうつわ)
¥3,456
SOLD OUT
取っ手付き小鉢(鈴木敬子さんのうつわ) 伊豆から福岡に移住された鈴木敬子さんの小鉢です。 小動物のようにも見えるかわいい取っ手つきです。 コーヒーカップに使ったり、ポタージュを注いだり、 鉢としてもカップとしてもお使いいただけます。 鈴木さんの器は、手びねりで成形したあと、 ガス窯で焼き上げており、一つ一つの形と色合いが異なります。 どれも自然の美しい石のような色合いですが、 火のあたり具合によって同じ釉薬を使っていても発色の仕方が 全然違うのだとか。 ・うつわの概要 材料:陶器 寸法:直径約7.5cm、高さ約5cm ・作家さんについて 氏名:鈴木敬子 ※寸法・模様にはばらつきがあります。 疑問点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせは、コンタクトのフォームをご利用いただくか、 mytable.atami@gmail.comに直接ご連絡ください。
-
ヒモでくくれる一輪挿し(鈴木敬子さんのうつわ)
¥3,200
SOLD OUT
ウニの形の一輪挿し(鈴木敬子さんのうつわ) 伊豆から福岡に移住された鈴木敬子さんの葉形の皿です。 シャープな形ながらお腹の部分は丸みがあって、優しい雰囲気です。 テーブルのワンポイントにいかがでしょうか。 鈴木さんの器は、手びねりで成形したあと、 ガス窯で焼き上げており、一つ一つの形と色合いが異なります。 どれも自然の美しい石のような色合いですが、 火のあたり具合によって同じ釉薬を使っていても発色の仕方が 全然違うのだとか。 ・うつわの概要 材料:陶器 寸法:直径約6cm、高さ約7cm ・作家さんについて 氏名:鈴木敬子 ※寸法・模様にはばらつきがあります。 疑問点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせは、コンタクトのフォームをご利用いただくか、 mytable.atami@gmail.comに直接ご連絡ください。
-
ウニのような一輪挿し(鈴木敬子さんのうつわ)
¥8,000
SOLD OUT
ウニの形の一輪挿し(鈴木敬子さんのうつわ) 伊豆から福岡に移住された鈴木敬子さんの葉形の皿です。 シャープな形ながらお腹の部分は丸みがあって、優しい雰囲気です。 テーブルのワンポイントにいかがでしょうか。 鈴木さんの器は、手びねりで成形したあと、 ガス窯で焼き上げており、一つ一つの形と色合いが異なります。 どれも自然の美しい石のような色合いですが、 火のあたり具合によって同じ釉薬を使っていても発色の仕方が 全然違うのだとか。 ・うつわの概要 材料:陶器 寸法:直径約11cm、高さ約5cm ・作家さんについて 氏名:鈴木敬子 ※寸法・模様にはばらつきがあります。 疑問点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせは、コンタクトのフォームをご利用いただくか、 mytable.atami@gmail.comに直接ご連絡ください。
-
深皿(鈴木敬子さんのうつわ)
¥6,480
SOLD OUT
深皿(鈴木敬子さんのうつわ) 伊豆から福岡に移住された鈴木敬子さんの深さのあるお皿です。 カレー皿としてや、煮物などを盛り付ける大皿にぴったりです。 鈴木さんの器は、手びねりで成形したあと、 ガス窯で焼き上げており、一つ一つの形と色合いが異なります。 どれも自然の美しい石のような色合いですが、 火のあたり具合によって同じ釉薬を使っていても発色の仕方が 全然違うのだとか。 ・うつわの概要 材料:陶器 寸法:直径 約21.5cm、高さ約6cm ・作家さんについて 氏名:鈴木敬子 ※寸法・模様にはばらつきがあります。 疑問点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせは、コンタクトのフォームをご利用いただくか、 mytable.atami@gmail.comに直接ご連絡ください。
-
葉形皿(鈴木敬子さんのうつわ)
¥4,400
SOLD OUT
葉形皿(鈴木敬子さんのうつわ) 伊豆から福岡に移住された鈴木敬子さんの葉形の皿です。 シャープな形ながらお腹の部分は丸みがあって、優しい雰囲気です。 テーブルのワンポイントにいかがでしょうか。 鈴木さんの器は、手びねりで成形したあと、 ガス窯で焼き上げており、一つ一つの形と色合いが異なります。 どれも自然の美しい石のような色合いですが、 火のあたり具合によって同じ釉薬を使っていても発色の仕方が 全然違うのだとか。 ・うつわの概要 材料:陶器 寸法:幅 長い方約17cm、短い方約8.5cm、高さ約3cm ・作家さんについて 氏名:鈴木敬子 ※寸法・模様にはばらつきがあります。 疑問点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせは、コンタクトのフォームをご利用いただくか、 mytable.atami@gmail.comに直接ご連絡ください。
-
鉢(鈴木敬子さんのうつわ)
¥3,600
SOLD OUT
鉢(鈴木敬子さんのうつわ) 伊豆で作陶されている鈴木敬子さんの鉢です。 手びねりで成形したあと、ガス窯で焼き上げており、 一つ一つの形と色合いが異なります。 どれも自然の美しい岩のような色合いですが、 火のあたり具合によって同じ釉薬を使っていても発色の仕方が 全然違うのだとか。 ・うつわの概要 材料:陶器 寸法:直径約18cm、高さ約6.5cm ・作家さんについて 氏名:鈴木敬子 ※寸法・模様にはばらつきがあります。 疑問点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせは、コンタクトのフォームをご利用いただくか、 mytable.atami@gmail.comに直接ご連絡ください。
-
グレー深皿(鈴木敬子)
¥7,500
SOLD OUT
【予約者さま限定】 ※こちらの器は予約者さま限定で販売するものです。 事前にご予約のない方の決済はキャンセル処理を させていただきますので、あらかじめご注意ください。 ---------以下器の概要--------- 鈴木敬子さんの深皿です。 伊豆から福岡に居をうつされて最初の窯で焼きあがった作品です。 手びねりで成形したあと、ガス窯で焼き上げており、 一つ一つの形と色合いが異なります。 どれも自然の美しい岩のような色合いですが、 火のあたり具合によって同じ釉薬を使っていても発色の仕方が 全然違うのだとか。 ・うつわの概要 材料:陶器 寸法:直径約24cm、高さ約4.5cm ・作家さんについて 氏名:鈴木敬子 Instagram:https://www.instagram.com/keiko_suzuki1108/ ※寸法・模様にはばらつきがあります。 疑問点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせは、コンタクトのフォームをご利用いただくか、 mytable.atami@gmail.comに直接ご連絡ください。